★2023.4.27 ウォーターサーバー無料貸し出し★
おはようございます🌞
麦飯石の水 国場店 平井です^^
今日からできる、簡単、おいしいお米の炊き方を調べてきました!
お米の銘柄だけではなく、お米の特徴を知ることが重要です。
1⃣ お米を研ぐ ~ぬかの洗浄がおいしさを左右する~
ぬかを十分に取り除くかどうかが、ご飯の味を左右します。
お米の研ぎ方が、おいしさの第一につながります。
最初はたっぷりの水で素早くすすぎ、あとは少量の水に浸し、
手のひらで押すようにして研ぎます
2⃣ お米の量を計る ~基本はすりきり一杯で~
お米も水も正確に計る事が大切です。お米はカップに対し、すりきりでピッタリと
計るように心がけましょう。水は、米重量の1.2倍が基準です。
固めにしたいからといって極端に水を減らしたり、
柔らかくしたいからといって極端に水を増やしてはダメです。
3⃣ お米を水に浸す浸漬 ~ふっくらと炊き上がるコツ~
炊く前に、水に浸すことが大切です。水を含んだお米は、炊き増えし、
ふっくらと炊き上がります。最低30分(冬場は1時間)浸漬するようにしましょう。
長く漬け過ぎると逆にデンプン層が流出してベタつきの原因になります
4⃣ おいしさ、栄養面でも必須の蒸らし ~加減が大切なポイント~
炊き上がったご飯は十分に蒸らすことが必要です。ご飯は蒸らし加減でもずいぶん違ってきます。
火を止めてから10分~15分間は、フタを取らずにそのまま蒸らします。
蒸らし過ぎてもご飯が絞まってしまうので要注意です。
5⃣ 味を均一化するシャリきり ~風味を保つ秘訣~
蒸らしが終わったら、釜の底からお米をはがすようにかき混ぜます。
しゃりきりをすることにより、釜の底やお米が空気に触れ、余分な水分を飛ばすことができます。
是非、試してみましょう!!
今よりももっと、ご飯が美味しく食べれますよ^^
以上。平井でした~👋