R7.3.16 ★ウォーターサーバー無料貸し出し★
皆さん、こんにちは👋😃
当山店、比嘉です。
早いものでもう3月になりました。
卒業シーズン真っ只中ですね。
卒業する皆さんおめでとうございます。
さて今回は『玄米』についてお話させていただきます。
麦飯石では玄米も取り扱いしています。
まず玄米とは、組織構造的に外側から外糠層(果皮・種皮)、内糠層(糊粉層)、澱粉総となっております。
果皮から糊粉層までの糠層は重量比で玄米全体の約5~6%ぐらいでそこに胚芽約2~3%を足した、約7~9%が糠ということになります。
その部分にビタミン、ミネラル、食物繊維、微量栄養素など玄米の栄養素がほとんど含まれております。
通常、お米として一般的に食べられている白米にする際にその栄養素を多く含む部分を捨ててしまいます。
それは、とてももったいないことです。
玄米には、ビタミンやミネラル、食物繊維などが豊富に含まれており、健康維持や生活習慣病の予防に効果が期待できます。
但し、玄米には注意点もあります↓
【玄米の注意点】
玄米にはフィチン酸などの成分が含まれているため、玄米ばかりを大量に食べるなどの異常な食行動を起こさないようにしましょう。
食物繊維は整腸作用が期待できるため、積極的に摂取したい栄養素のひとつですが、現代人は不足しがちです。
玄米ごはんだけでは良質なたんぱく質を充足することはできません。
玄米には
メリットとデメリットもあるので
皆さん、食べすぎないようにしましょう。
以上、当山店、比嘉でした➰👋😃