きになるお年頃・・・|麦飯石の水

きになるお年頃・・・

日常 本店

あなたはどうみる!?!?

【AIが上司になる時代!?】

 

なんかSFの話みたいだけど、ほんとにそうなりつつあるっぽい。

最近、会社で「AIが進捗チェックしてくれる」とか「営業トークをリアルタイムで添削してくれる」とか、普通にあるらしい。もう“仕事の相棒”ってより“監督”やん…!

「フィードバックが冷静で的確」って好意的な人もいれば、「AIの視線を感じる」ってビビってる人もいるらしい。こわっ。

 

じゃあ人間、何すんの?って話

ルーティンワークとか資料まとめ系は、だいたいAIがやってくれる方向らしい。
その代わりに人間は「発想力」とか「人との関係性」とか、“人間っぽいこと”に力入れていく感じになるって。

要するに、考えること・感じることはまだ人間の担当。

 

若者はわりと冷静

Z世代とかは「AI?全然アリっしょ」ってノリで受け入れてる人が多いみたい。
むしろ、「AIに使われるんじゃなくて、うまく使う側にならないと損」って感覚の人も。

 

最後に・・・

AIが上司になっても、クビにするのは人間だったりして…?
未来こわいけど、ちょっとワクワクするよね~。

本店のHIGAさんでした~