★令和7年3月21日ウォーターサーバー無料貸し出し★
こんにちは!沖縄の美味しいお水麦飯石の水津嘉山店の新垣です。
いつもご利用頂きありがとうございます(^_-)-☆
今日は3月21日!麦飯石の水でも3月21日は大事な日なんですYO~
よかったら南無大師遍照金剛(なむだいしへんじょうこんごう)と唱えてみてくださいね!きっと良い事があるかもです~
お彼岸真っ只中ですが寒暖の差が激しい日々が続いてますね。体調管理には気を付けてくださいね(・∀・)
3月18日は県立高校高校の合格発表もありましたね🌸
この度合格された皆さまおめでとうございます🎉 残念だった方も二次募集もあるので気をを落とさないで下さい
麦飯石の水では、合格・入学祝のお米ギフトを取り揃えております。
早速、豊見城店のお客様が高校合格発表の帰り津嘉山店に立ち寄って頂き、お米を買って頂きました<m(__)m>
あの時は、小学生だったのに🎒~時が経つのは早い・・・・・成長したお客様と久しぶりにお会いできるのも接客業の醍醐味です。
お米ギフトは、22店舗・お客様センター・配達にて承っております。
気軽にお声がけください🌸
毎年お彼岸の時は続けてる、お墓に麦飯石の水と線香とお菓子をお供えする習慣は続けてます。
近くにある、四季彩さんというお菓子屋さんに立ち寄るのですが、茶道の先生が「本店は首里にあるから一度行ったらいいよ!」とアドバイスを受け、今年はお初!首里当蔵にある知念製菓さんへ初めてお邪魔しました
創業95年を誇る👏首里を代表する老舗のお菓子やさん。
入口付近でお出迎えしてくれたのが、
麦飯石のウォーターサーバー&昭和時代の人しか知らないダッコちゃん人形が鎮座してました👀 昭和世代でも知らない方多いかも(笑)久しぶりに見ました👀・・・・老舗のお店にぴったりです
知念製菓さんはもうすぐ創業100年🎉 たっぷりあやかりました
お店の方に「いつも四季彩さんしか行かないので茶道の先生に勧められてきました。私、麦飯石の水で働いてるんです!」
茶道教室を尋ねられ、きちんと先生の名前をお伝えしました。店主さんもとても気さくで優しかったです。
先生の名前って茶道界では有名なので、先生の名前を出すと、急に態度が180度変わる方が大多数なので先生の名前を出すのは控えてるようにしてますがいつも美味しいお菓子を先生から頂いてますよという感謝の気持ちを伝えるのは大事ですからね💛
いつも本当にありがとうございます<m(__)m>
新垣も色が黒いので、だっこちゃんは親近感が沸きます。今年は日焼け止めケアしなきゃね(⋈◍>◡<◍)。✧♡
お菓子も芸術的な、上生菓子から、沖縄のお菓子まで・・・・・
こんな、美味しいお菓子を頂きながら茶道のお稽古ができることがこの上なく幸せです(⋈◍>◡<◍)。✧♡
最後は、母方の祖父母が眠る琉球霊園に行き桜餅をお供えしました🌸
私は、普通の人と頭のネジが逆回りすることがあるので、シーミーはしませんが来月はシーミーもありますね👀
きちんと、シーミーをして麦飯石の水と美味しい御馳走をお供えして手を合わすとよい事があると思いますYO~
★今日は3月21日(縁日)!美味しいお水・お米・お菓子をくうかい❓★
PR
津嘉山店
2025/03/21